東北楽天ゴールデンイーグルス元監督のテープ大久保さんが経営しているのは、
サラリーマンの聖地・新橋です。
2016年3月4日に
居酒屋「肉蔵(にくぐら)デーブ」をオープン。
よく有名人がやっているような
名義貸しでやっている店とは違います。
野球解説の仕事がある日以外は、
毎日デーブ大久保さんが店に立って
調理や接客をしています。
目 次
デーブ大久保のプロフィール
- 本名:大久保 博元(おおくぼ ひろもと)
- 1967年2月1日生まれ
- 茨城県立水戸商業高校卒
- 1984年度プロ野球ドラフト会議で
西武ライオンズから1位指名を受け入団 - 身長:180cm
- 1992年5月読売ジャイアンツへ移籍
いきなり正捕手として抜擢されるも、
そのシーズン後半には、村田に正捕手の座を奪われる - 翌年1993年は、開幕から村田との併用捕手となった
- 1994年には二番捕手、代打要員となる
- 1995年ケガが原因で引退
- 2008年埼玉西武ライオンズ一軍打撃コーチに就任
- 2012年東北楽天ゴールデンイーグルスの一軍打撃コーチ、同年シーズン終了後、二軍監督に就任
- 2014年10月14日に東北楽天ゴールデンイーグルス監督への就任が発表
- 2015年10月6日に東北楽天ゴールデンイーグルス監督退任
デーブ大久保の店、居酒屋『肉蔵デーブ』
ちょっと狭めの店内には
店頭に赤ちょうちんのモチーフが
何個も飾られています。
デーブ大久保さんは都内の自宅から
1時間かけて、毎日歩いて出勤しています。
開業のために必要な食品衛生管理者の資格も
2016年2月に取得しています。
厨房に立つデープ大久保さんは
包丁で手際よく肉をさばきます。
週に1、2回、テレビのスポーツ番組で
野球解説の仕事を兼ねながらの経営なので、
その日以外は毎日、
お店に立つつもりでいるとのことです。
肉蔵(にくぐら)デーブ【営業時間】
月~金 11:00~14:00 17:00~24:00 (ラストオーダー 23:30)
土・祝 17:00~24:00 (ラストオーダー 23:30)
日 定休日
昼間は時間と人手の都合で、
ランチはやらないとのこと。
店内は、居酒屋とバーの部分に分かれています。
「きょうは居酒屋ではなく、
バーで飲みたいという日もあると思うんです、
私自身そうですから」
とデーブ大久保さん。
なぜか天井に“すだれ”が・・・
このすだれは、プロ野球選手や有名人が
来店したときに、
下ろして個室風にするためとのこと。
デーブ大久保さんのおすすめメニューは
牛ヒレ肉の「特選シャトーブリアン」です。
このメニューはデーブ大久保さんが愛好してやまない
東京・板橋の高級ステーキ店に紹介してもらった
仕入れ先だとのこと。
他店では数万円するのと同じ高級牛ヒレが
ここ「肉蔵デーブ」では
3800円で食べることができる
とてもお得なメニューなのだそうです。
さすが店名の肉蔵だけあって、
牛肉料理には相当力が入っていますね。
もう一つのおすすめメニューは
「博多ともちゃんおでん」。
福岡ヤフードームで試合がある日は、
同僚といつも『ともちゃん』へ行っていたそうです。
2代目店主は福岡からはるばるやってきてくれて、
お店づくりを指導してくれたそうです。
『ともちゃん』の2代目店主は
デーブ大久保さんの居酒屋経営の先生なのですね。
おでんのだしも具も福岡から
『ともちゃん』と同じものを仕入れているそうです。
その他には、
「デーブかあちゃんカレーライス」980円など。
これは、デーブ大久保さんのお母さんのカレーを
再現したものなのかもしれませんね。
私の想像ですが。
デーブ大久保は巨人で大活躍、楽天監督歴任
昔何かのテレビ番組で
デーブ大久保さんが巨人時代に
長嶋一茂さんとチームメートで
仲がいいところを見たことがあります。
デーブ大久保さんの巨人在籍は
ほんの3年くらいでしたが
この時ちょうど長嶋一茂さんとプレイして、
長嶋監督時代だったところが
デーブ大久保さんのプロ野球選手時代に
華をそえていますね。
コチラの画像も必見[デーブ大久保さんが前列中央]
デーブ大久保さんは
プロ野球の監督経験者なのですから
大物プロ野球OBです。
その方が、飲屋さんの店主として
切り盛りしている姿で会えるのですから
ファンならずともいってみたいお店ですね。
食通のデーブ大久保さんのお店ですから、
全部おいしいものばかりなのでしょうね。