資生堂のCM「よみがえれ、私。」は、80年代ブームのきっかけだった

2017y04m28d_231436740

秀美だ、
荻野目だ、
つかさだ、
その子だ、
久しぶり!

2010年3月31日に資生堂公式サイトに公開された、
「よみがえれ、私。」のキャッチコピーのCM。

テレビでのCM放送は4月1日に開始されました。

薬丸秀美、荻野目洋子、伊藤つかさ、河合その子
の4人が一堂に介した企画CMでした。

東日本大震災のちょうど1年前の放映でした。

今80年代のアイドルをはじめとする、
当時の世相を振り返るブームが続いています。

そのきっかけを作ったのが、
この資生堂「よみがえれ、私。」のCMでした。

80年代は戦後から復興、高度経済成長の
“行きついた時代”でした。

80年代末期には、
株価、地価をはじめとする
実体とはかけ離れたバブル経済を誘発してしまいました。

数年でバブル経済は崩壊し今にいたっています。

広告
336 ×280

石川秀美、荻野目洋子、伊藤つかさ、河合その子の元ファンを驚かせた

80年代を知る人にとっては、
この時代は懐かしく、輝かしい時代だったというのが
一般的だと思います。

特に80年代に10代~20代の若者だった男性で、
しかも石川秀美、伊藤つかさ、荻野目洋子、河合その子
誰かのファンだった人にとっては、
この資生堂のCMを見たとき本当に驚いたと思います。

テレビにはほとんど出なくなった彼女たちですが、
輝いていて、元気な姿を突然CMで見るとは
センセーショナルだったと思います。

2017y04m28d_234209504

青春時代、片思いでそのままになっていた女性と、
街で偶然出会った驚きに似ていると思います。

ファンでなくても、女性であったとしても、
あのすごくかわいかった、美人だった人と
同窓会で数十年ぶりに再会した感じに似ていると思います。

年齢は重ねていても、記憶の通り
きれいな大人の女性になっていた彼女たち。

斉藤和義『ずっと好きだった』と相乗効果で大成功した

80年代のトップアイドルたちを登場させ、
斉藤和義がこの資生堂「よみがえれ、私。」のCMのために
作曲した『ずっと好きだった』をBGMに流しました。

CM開始直後の2010年4月21日
『ずっと好きだった』をシングルリリースされ
ヒットしました。

このCMは資生堂「IN&ON」のCMでした。

「IN&ON」は40代女性をターゲットにした
内外美容ブランドとして2010年3月21日に発売されました。

「のむ。」(美容ドリンク、美容サプリメント等)と
「つける。」(美容液、フェースライン用マスク等)の
6週間プログラムが用意されている商品でした。

資生堂「IN&ON」、楽曲『ずっと好きだった』
ともに相乗効果で成功しました。

【15秒CM】
薬丸秀美、伊藤つかさ、荻野目洋子、河合その子の
4人が一堂に介した同窓会的な映像です。
2017y04m28d_231436740

【30秒CM】
4人それぞれの「今」を描いた
ドキュメンタリー的な映像でした。
2017y04m28d_232411532

資生堂の数々の名作CMの中でも、
この「よみがえれ、私。」シリーズ
傑作の1つだと思います。

この2010年当時のCMの
彼女たちの笑顔が忘れられないファンも多いと思います。

あのCMからも歳月が流れましたが、
今も彼女たちは輝いた素敵な女性として
活躍されていることでしょう。

広告